Concert Etude op.2

制服系ちゅーば吹きbeardのブログ

音楽

またまたやってきました

レパートリー開拓症候群の発作がきちゃいました。またCDを4枚も一気買いしてしまいました。(しかも全部チューバソロorバリチュ)アタリCDを一枚ゲットできたので只今ゴキゲンでございます。こういうのを聴いてしまうとまた譜面が欲しくなるんだよな…ま…

演奏会の感想。

一週間以上放置プレイしていましたbeardです。何をしていたかといえば、毎日楽器を吹いていたわけです(笑)。28日に須川×斉藤一郎×関西フィルのコンサートに行きました。プログラムはプロコフィエフのキージェ中尉、グレグソンのサクソフォンコンチェルト…

大学の「幸楽会アンサンブルコンテスト」予選通過しました。ぱふぱふどんどん。21出場団体中、3団体のみが本選に残れる難関で、バリテューバカルテットというマイナー編成、しかも全員一回生という逆境を乗り越え見事本選に駒を進めることが出来ました。…

金管五重奏の配置について。

またもやバンドのブログに書き込んだものの転載です。金管五重奏の配置について。まず、トランペットの配置で大きく二種類に分かれます。対向配置型と隣接配置型です。対向配置型1、現在のアルディート1st、Tb,Tu,Hrn,2nd2、アート・オブ…

アナリーゼ

最近、プレムルのディヴェルティメントをアナリーゼしております。一般バンドのメンバーズブログにアナリーゼの経過を書き込んでいるのでそれを転載。まだ途中ですが。この曲は全体を通じて「五度と二度の動機」…�「音階の動機」…�「平行三度」…�「二度の反…

無念

昨日、大学の吹奏楽の発表会みたいなものがありまして。悲惨でした。まさか音大にまで来てここまで酷い演奏をするとは思ってもみませんでした。まー前日になっても集中練習をサボる奴が沢山いた時点で、当然の結果なんですが。基本的にこの大学の発表会の類…

のだめ

新刊の表紙でのだめが構えているのはベッソンBE981のオールドでファイナルアンサー。この楽器を使っていた奏者と言えば、なんといってもジョン・フレッチャーですな。PJBEの写真を参考にしたんですかね?あ、マルレの奏者がニールセンで使ってるのは多分ヒル…

貴方に拠って狂乱

えぇと、劇団四季の「クレイジー・フォー・ユー」を見てきちゃったりなんかして。ミュージカルは何度か見たことがありましたが、アマチュアだったり零細劇団だったりで今まで結構痛々しい感じのイメージがありまして、やっぱブロードウェイキャスト来日公演…

演奏会の感想

今日リバスト・ブラスクインテットの演奏会に行ってきました。京響の早坂先生を初めとする関西の金管吹きで結成されたアンサンブルです。プログラムは、一部がアーノルドの一番、エヴァルドの四番、二部がバーンスタインのオン・ザ・タウン、テューバ・タイ…

一応

実技試験終わりました。暗譜は嫌いだよおにいちゃん。でもそんなことも言ってられない場面もあるので、克服していけるよう努力したいと思います。意外と先生方には好感触で安心しました。でもやっぱり「C管なのにちょっとF管みたいやったなぁ」とか「もっ…

こんてんぽらりぃ

僕の中で近・現代が再熱しております。特に近代。今日は一日中楽器吹くか音楽聞いてるかしかしなかったのですが、聞いたのはバーバーとウォルトンのシンフォニーです。どっちもめちゃめちゃカッコいい!一昨日はブリテンのウォー・レクイエムをかじり聞きし…

乱れ買い

またやっちゃいました。なにがって、我がにっくき(愛するとも言う)タワレコとの一騎打ちに惨敗したという話です。バルシャイのショスタコ全集とラウタヴァーラの「光の天使」、「ブック・オブ・ヴィジョンズ」、ステーンハンマルの二枚組み等…かなりの金額…

学び舎

今日は大学で尺八の特別講義に出てきました。ワークショップのような感じです。田嶋直士さんという、ドイツでCDを出したり、欧州の音楽祭で武満徹のノヴェンバー・ステップスを演奏したりなど、日本を代表する尺八ストの一人が講師で、構造や奏法などの説…

なんだかんだ言って

N響って、レベル高いですよね。昨日のN響アワーは良かった。ラウタヴァーラが聞けたのも嬉しかったです。それだけ。

カルメン

大分前に買ったくせにおいしい所しか見てなかったカルメンのDVDをようやく全部ぶっ通しで見ました。全4幕170分はなかなか時間がとれなくて見ていなかったんですが、その長さを感じさせない素晴らしいオペラですねぇ。なによりも音楽が素晴らしすぎる…

ぴあの

なんとかやっと「あ、、ん、ぷ」ぐらいできました(笑)。ちなみにソナチネアルバムの10、クレメンティのOp.36−4です。あと4メモリくらいはテンポ上げなきゃなぁ。やっぱチューバくらい練習したらピアノも多少は上手くなるんでしょうね…って当たり…

よし…!!

…アナリーゼッ!!ソナチネ程度ならばアナリーゼすれば記憶が「定着」するぞ…!記憶が!例えば「この次は確か四度調の�9から�への強進行だったはず」とさえ思い出せれば!フレーズを思い出すのは容易い!と言うわけで副科のほうの暗譜は希望が見えてきまし…

もう今年も終わりですな

タイトルは関係ありません(笑)。今電車で隣に座ってるロックバンドをやっているらしき二人組が、猛烈に熱く音楽について語り合っております。隣で盗み聞き中。やはり、僕のような人間にとっては、論点がある意味すごい新鮮です。何というか、異文化です。…

珍しくただの日記。

今日はバイトの前に年末恒例のCD漁りをしてきました。ひっさびさに面白いチューバのCDを買えましたよ!!ノルウェーの怪人、ボーズヴィックは噂に違わずやばいです。BISから出ている2枚とも一気買いしたんですが…フヌッグが面白すぎる。しかし、この…

beardは たからばこをあけた

音声ファイルを聞くZoom H4 をみつけたH4をてにいれた! いやはや、コイツ、なかなかのS/N比ですよ!MDと違ってモーター音も入らないし、かなり高品質なマイクが内蔵されてますし。今度なんか宅録を公開しようかとも考え中ですが、予定は未定で…

ギラギラ眼鏡の子守唄。

やっぱり音楽っていうのは一筋縄ではいかないもののようです。西洋の美学から言えば、美と言うのは結局「真」であることが大事なわけで、そういう観点から言えば音楽は演奏される…すなわちミュートス化されることではなくより完璧な整合性を持った状態として…

楽器。

さようならB管。こんにちはF管。

CDの枚数…

今日、気になって久しぶりにCDの数をざっと数えてみると、買ったCDだけで280程度…割れ物が250程度…500超えとるーー!我ながらばかだなぁと。総額にすれば40万は楽勝で超えてますよね…。中学校の時の顧問の先生の「うーん、千はまだいってない…

ついに…!

アメリカに発注をかけてからはや三ヶ月。ついに、ロジャー・ボボ:テナーテューバモデルのマウスピースが届きました!左がそれです。右は比較用のペラントゥッチ83です。よし、遊ぶぞ…!

コンプレックス。

今日は地元の高校の音楽科の定期に行ってきたんです。高校3年生が、デュティユーのピアノソナタ?ラフマニノフのピアコン?そんな、ウソやろ…!?弾けてる…しかも、上手い!!!!僕は中学校で吹奏楽部に入るまで楽譜も読めませんでした。吹奏楽部は弱小で…

パクリってなんだろう

ジョン・ウィリアムズを知らないという人は結構少ないと思います。「誰それ?」と言われても「スター・ウォーズとかジュラシック・パークとかの曲書いた人」と言えば「なるほど!」という答えが返ってくるでしょう。ハリウッド映画音楽の巨匠であり、有名ど…

不安なこと。

確か後期試験って暗譜デスよね?フフ…この私に、暗譜だと…?甘い、甘いぜ…高校のコンクール自由曲ですらまったく暗譜できなかった男が、そう易々と暗譜できると思うなよ!今まで暗譜で乗った舞台ではことごとく暗譜ミスしておるわ!愚か者が!!ええい、クラ…

この時間に

午前一時半。ティンホイッスル練習してたら姉に怒られました。まあそりゃそうか(笑)。まあチューバじゃないだけ常識的でしょ?(←)

備忘帳、またはレックス・マーティンの語録

レックス・マーティンのマスタークラス及びワークショップにおける重要な発言をまとめてみた。・アレンジ物を演奏する際は原曲を聞くこと。 出来るだけ沢山の演奏を探すこと。・ウォームアップの際マウスピースでメロディを演奏すること。・4拍子の拍の強さ…

あるコンサートの感想。

このあいだ、とある木管楽器の方のソロリサイタルに行ってきました。あまりいい感想ではないので、名前は伏せます。割と関西圏では有名な方で、音色も美しいですし、技術も確かです。フラジョレットの安定感なんて、そんじょそこらの音大生は裸足で逃げ出す…