Concert Etude op.2

制服系ちゅーば吹きbeardのブログ

ご報告とか

お久しぶりです。毎度この書きだしもどうかと思いますね。反省はしていない。

前の日記でネタフリしていた件、諸般の事情が解決しましたので書きます。 

このたび、私は、航空自衛隊音楽隊に合格しました! 
採用は一人だけ。関東の会場で受験した数は全然わからないので受験者の正確な数はわかりませんが、おそらくチューバだけで関東と関西合わせて20名くらいは受験していたのかな? 
国公立芸大生も受験していた中で、僕を選んでいただけたということは、本当に光栄なことです。 
これもひとえに、尊敬する師匠・武貞先生の教えの賜物だと思います。…といってもかれこれ2年くらいレッスン受けてません…ですが、大学を卒業してレッスンを受けなくなってからのほうが強く「武貞門下」の音でありたい、ということを意識し始めた気がします。 
(実は今回の受験、一回もレッスン受けずに臨みました。一応、色々考えあってのことです。) 
こういうオーディションの類でちゃんと評価してもらえたのは本当に初めてで、これまでオケのオーディションは言うに及ばず、大学内のコンチェルトオーディションだとか、管打楽器コンクールとか、一次すら突破したことがなかったんです。 
だからとてもうれしいです。挑戦してみてよかった。 


配属は訓練が終わってみないことにはわかりません。 
少なくとも関西に支部はなく、青森・東京・静岡・福岡・沖縄のどこかになります。 
まあ沖縄はビッグバンドなので、チューバの採用はないとのことですし、まあ内情はこそこそっと仕入れているのでおそらくここだろうという目星は付いているんですが…。 

僕は兵庫県西宮生まれ、西宮育ちなので、実は今まで長期的に実家を出て暮らした経験がありません。 
もちろん友人もほとんどが京阪神に住んでいます。 
ですので、4月から関西をはなれることは本当にさみしいです。しかも、上述のとおり、関西に航空の基地がない以上、帰ってこれる見込みも正直あんまりないです。 
でも、それはそれ。先のことはわからない!今心配してもしょうがない。行った先も住めば都だと思えるかもしれない。今は例の格安航空機ピーチとかいうのもあるので、訓練終わったら月イチくらいで帰れるかもしれないし。

とりあえず今心配すべきは、入隊時の健康診断をちゃんとクリアすること、4か月の訓練に耐えること(笑)、それだけです! 

また、この2年ずっと指揮させてもらってきた守口市青少年吹奏楽団とも次の定期でお別れです。でもそこは、信頼する同級生、石油王ハナ・タカシ(笑)にお願いできる運びになったので、ひと安心。 
というか、書けなかった諸般の事情というのはそのことで、棒振りの後任が決まるまでは混乱を避けるために黙っていたんです。 
2月の定期までは、ちょっとイジめ度をUPさせてがんばります。 


あと、まったく関係ないですが、今年も甲南大学のオケ部のエキストラ行ってきました。
社会人になってからはめっきり吹く本番が減ってしまったので、とても楽しく参加させていただきました!
曲は、ウィンザーの陽気な女房たち(降り番)、カレリア組曲ラフマニノフ交響曲第二番。
チューバ的おいしさで言うと中の中くらいですかね?
ラフマニノフは伸ばしがすごく多いので、めっちゃ体力のいる曲でした!でも伸ばしは大好物なのでがんがん吹いちゃいました。

毎年思いますが、こういう学生オケっていうのは、技術的にはやっぱり厳しい面もある中で、半年くらいずっと同じ曲に向き合って練習するわけです。ヴァイオリンを4月に生まれて初めて持った人間が、オーケストラの作品を弾いちゃうわけで…。すごいですよね。
そうやって長い時間をかけてたった3曲に打ち込み続けたエネルギーは並大抵のものではなくて、演奏のクオリティがどうこうを超えてぐっとくるものがあるというか、学ばされることが多いです。
ひとつひとつのフレーズに対する思い入れが、本番抱える数の多い音大生とはケタ違いなので、たまにびっくりするくらいの素晴らしいソロが聞けたり、、。
これから音楽を仕事にする人間の端くれになるわけですが、そういう「温度」みたいなものは失くしたくないなーと思います。

とくに今年は、いつもイケイケになりがちな甲南がぎりぎりで冷静さを失わずに踏みとどまった感があって、例年と比べた出来としてもなかなかだったんじゃないかと思います。今回、関西を離れる自分にとっても「退団」になるわけで、個人的な思い入れも強かったので、良い演奏会になってよかったです。

そのほかにも自分にとって、とてもとても大きな変化があったのですが、それはこういう場に書くことではないと思うので、まあ、一応、書くのやめときます。。。てへ。

まあそんな感じで2011年はいい年になったなという思いをひしひしと抱きながら毎日を過ごしているわけなんですが、そのせいか仕事に身が入らなくて困ります(爆)
2月末で仕事も辞めるので、もうちょっと頑張りまーす。