Concert Etude op.2

制服系ちゅーば吹きbeardのブログ

反省と抱負とか

みなさま、遅ればせながら、新年を迎えられましたことをお祝い申し上げます。

本年も、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
…一応喪中ですので、自分はめでたくない雰囲気で書いてみました。

さて、社会人としてはかなり恵まれた冬期休暇を経て、浜松へと戻ってまいりました。
ここいらでひとつ、2012年の反省と2013年の抱負なんぞ簡単に書いておきたいと思います。

・反省
昨年は、環境の変化に振り回された一年でありました。
転職、教育隊、配属、集合教育、それに伴う住環境の変化…。
加えてプライベートでもいろいろありました。喜ばしいこともありましたが、先ほどフリをしたように、祖母が亡くなったという事件もありました。87歳、大往生ですし、娘や孫、曾孫全員に囲まれて送られた幸せな逝去でしたが、それでもやはり大事件には変わりありませんでした。
自分自身としては、上半期はとても充実していたと思います。体力づくりにも精を出したし、滅多に経験できない訓練もできた。決して楽ではありませんでしたが、乗り越えられたという自信にもなりました。
しかし、下半期は、ようやく配属も決まって落ち着いて、ここからという状況にも関わらず、いまいち前向きな姿勢で過ごせていなかったなあと思います。
楽器の不調、軽いホームシックなどなど、言い訳にならない理由で、怠惰な方向に向いていた気がします。

・からの抱負
今年は、昨年ほどには環境も変わりませんし、このまま惰性で日々を過ごしていては、成長できません。それはいかん。
せっかくなので、もっと、5年後の自分のためになるようなことをやっていきたいと思っています。
チューバに関しては基礎の基礎からのクオリティアップ。商品として提供できる音のクオリティを求めて、自分と戦います。正直、最近はすっかり高難度のソロをパラパラ吹きたい欲が薄れてしまっていて、それよりも、チューバ奏者としていかに「使える」人材になれるかにモチベーションが向いています。ソロは、新規開拓よりも、スタンダードをちゃんと演奏できるようにしていきたいです。簡単にできりゃ苦労はないですが…。

もうひとつ、改めて、ピアノを習おうかなと考えています。電子ピアノは持ち込んでいるので、練習はできますし。
ピアノは、クラシックをやる上でもっとも基礎となる部分を養うのに最適な修行だと思うんです。
ピアノ自体を弾けるようになりたいという思いもありますが、音感の育成や、楽曲に対する全体としての把握力を養いたいというところがあります。
まあ正直、ご大層な名目の割に、ブルグミュラーからコツコツとやる感じなので(笑)、そういう部分に到達するにはかなりの時間がかかると思います。でも、5年後の自分には生きてくるはず。
一月の中旬くらいには、なにか動き出せたらな。

さて、そんなところで、次回はまた使える楽譜の日記でも書きたいですね。